一人暮らしでやってみたら幸福度高かった家事

一人暮らしを始めて妙に楽しかった家事を、忘れないように残しておく

こんな私でも出来るのあったら教えてほしい

 

スペック:

・親に全てやってもらい、何一つやってこなかったダメ人間
・前の部屋はゴミ屋敷(撤去費用30万円)

 

1位:網戸張替え(1枚:1時間・¥3800)

築10年で、交換しておらず、都内の6階なのに、小さい虫がちらほら入ってくる。
夏を過ぎればと思ったが秋になっても減る気配が無い。耐えられなかった。

家事代行サービスで検索すると1枚1万位。 それなら!と思いホームセンターに。

 

■何がよかったのか

大変そうだなぁと思うも、とても簡単だった!
取り換え後、まるでガラスのようにクリアな視界に!

ピンと張った網戸の気持ちよさたるや!
こんな私でも出来るじゃんという凄まじい達成感を味わう

 

何よりあれだけ入り込んでいた虫がゼロになった! 幸せ。
洗濯物干すたびに、これ自分で変えたんだ~とニヤニヤ

 

■失敗:網戸は高くても外が銀・中が黒を選ぶべき

黒網戸:¥700

外側が銀、中が黒:¥3600

https://www.amazon.co.jp/dp/B008M39IV4/

まずは練習に、、と安い方を買って風呂場の網戸(30cm x 40cm)を変えてみたら、もろ丸見えレベル。。
道路からは角度的に見えないし、部屋の中まで見えるのは5km先のタワマン位だけど、妙に視線を感じた(絶対見えることは無いはず、それに覗かれて困るようなことはないけど)

 

奮発して「外側が銀、中が黒」のにしてみたら、外から見ると白く、中から見ると何もないレベルでクリアな視界!!!
なにより、外側も黒だと埃が妙に目立った。

これは素晴らしい。

そうそう変えるものじゃあないので、こういうのはケチったらダメと学ぶ。

 

網目は24メッシュにしました(もともとはおそらく20メッシュ)

風が通らないと書いてあったけど、全然通るし、何より虫が入ってこない!

 

■失敗:網戸を剝がす時は窓枠に付けたままやろう

網戸外して室内でやったら、ゴムの所にたまった埃が室内に散乱。10年分の花粉が室内に??最悪です。

 

■失敗:床を養生しよう

たまたま屋根工事で業者さんが来てて、床を養生してくれてる時にやりました。

網戸の枠は大きいので、角が床に当たって、養生シートが破れました。。。

何も敷いてなかったらと思うと恐ろしい。

 

■失敗:網戸を止める交換ゴムサイズが3種類位ある

3択! 中を買ったら細くてダメでした

少しだけ切り取って持って行けば。。と思うも、買ったものの、やる気が行方不明になる可能性が高いので、私には無理でした。

 

■失敗:ベランダが無い壁窓は下に落とさないように、自分が落ちないように

腰の高さの窓を変えるときに、上の方が届かなくて、雑誌を重ねてヨシ届いた!となるも、バランスを崩しコケました。

下手したら理由もなく飛び降りするとこだった。本当に気を付けて。

 

■やり方

・網戸を止めてるゴムを外す

・新しい網戸乗せ、洗濯ばさみで仮止め

・ゴムを隙間に、専用のローラーで埋め込んでいく
 セットのが売ってた

https://www.amazon.co.jp/dp/B00UUX1GP0/ 

・止め終わったら余ったのを切る

 

完成!

この達成感マジやばい。

ビンビンに張った網戸。。気持ちいい。

 

 

2位:フローリングにワックスがけ(1時間:¥3600)

入居時にワックス掛けしてくれていたようだが、ハンドソープ入替時にこぼしてしまい、拭き取ったもののスリッパが引っかかるようになったのでやってみた。

 

■買ったもの:リンレイ ウルトラタフコートワイパーセット(¥4700)

https://www.amazon.co.jp/dp/B009MXRSSI/

専用のワックスケースに液体を入れて、シートを被せて、スィ~

これはヤバい。液入替しなくて、一度で行けた!

 

まるで新品の床。素人が適当にスィーとやっただけなのに。

無駄に室内をウロウロ。 歩く度、床を見る度に、これ私がやったのとニヤニヤ出来る。

普段の床掃除も楽になった気がする。

ただ1回で使いきれないので、小さいサイズで売ってほしいな

 

■失敗:床掃除を完璧にしてからにしないと、埃が埋め込まれる

 

■失敗:安いのでいいかなーと、クイックルワイパー的なワックスシート(¥300位)

すぐに乾いて隙間だらけ!

 

■失敗:安い液体タイプ(¥700)

床に蒔いて、クイックルワイパーに不織布的なドライシートでやってみる。ドライシートの模様が床に!!!乾くとそれが段差になって引っかかる。最悪。

 

■失敗:塗る順番を考えて、乾くまで居る場所を確保

玄関から塗っていって、ベランダで30分待機する羽目に。